• home
  • 語彙集 - ツバル言語文化辞典
植物 > 木本(lakau)
62 Entries
ツバル語
日本語/English
解説・例文
lākau kena
ルリハナガサモドキ,キツネノマゴ科
n. false eranthemum, Pseuderanthemum carruthersii
常緑小低木.葉は花輪に使われる.[参] lau tagitagi
lakāu pula 'sega volume_up
ターネラ属ターネラ・ウルミフォリア
n. Turnera ulmifolia
クワ科パンノキ属パンノキ,ブレッドフルーツ
n. Artocarpus altilis, breadfruit
頻繁に食卓に上がる食材.実を生で,または焼いたり蒸したりして食べる.
アオイ科の低木サキシマハマボウ
n. Thespesia populnea
nonu1 volume_up
アカネ科ヤエヤマアオキ属の小高木,ノニ
n. Morinda citrifolia
olesi palagi volume_up
パパイヤ属パパイヤ
n. Caricaceae, papaya
olesi(パパイヤ)+ palagi(外国の). パパイヤの総称はolesi.実の大きなものはolesi palagi(外国のパパイヤ),実の小さなものはolesi Tuvaluという.熟した実は食用の他,家畜の餌となる.花は花輪に用いられる.[参] olesi tuvalu
olesi (papaya) + palagi (foreign).
クズウコン
n. arrowroot
でんぷんを採る(Koch 1961)
pua Fiti
キョウチクトウ科インドソケイ属プルメリア
n. plumeria, Plumeria rubra
花には赤や黄などの色があり,花輪や香料に用いる.別名melia.フィジーやナウルからの持ち込まれたためpua Fiti Nalu(Naulu),melia Naluとも呼ばれる.[参] melia.
ハスノハギリ属の常緑高木ハスノハギリ
n. Hernandia nymphaeifolia (Chinese lantern tree)
カヌーの材木や鳥猟のための網の柄,ネックレスなどさまざまに利用される.
tiale volume_up
アカネ科クチナシ属クチナシ,ティアレ・タヒチ
n. Gardenia taitensis, Tahitian Gardenia
香りが高く,花冠(fou/fau)や花輪(lei)に用いる.ココナツオイル(sinu)の香りづけにも使われる.
CC-BY-NC
ツバル言語文化辞典
keyboard_arrow_up